東京都内を中心に展開する「CLINIC FOR」(クリニックフォア)では、オンライン診療による禁煙治療を行っています。
初診からオンライン・電話で診察が受けられることから、全国どこからでも利用することができ、口コミでも評判です。
CLINIC FOR(クリニックフォア)のオンライン禁煙治療では、ビデオ通話か電話による医師の診察の後、必要に応じて処方薬などが宅配便で送られてきます。
地域によって到着するまでの所要時間は異なりますが、早いところで翌日に受け取れます。
なお、CLINIC FOR(クリニックフォア)のオンライン禁煙治療は自由診療となるため、保険診療と比べて医療費は割高です。
東京都内にあるCLINIC FOR(クリニックフォア)各院では、保険診療にも対応しています。
CLINIC FOR(クリニックフォア)オンライン禁煙治療の口コミや評判は?
CLINIC FOR(クリニックフォア)オンライン禁煙治療の口コミや評判をまとめました。
参考のために禁煙治療以外の口コミもあわせて紹介します。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
電話の診療の時、普通の病院みたいに質問してくれたりとか色々話してくれると思ったら、なにか分からないことありますか?としか言われなく、初めてなんだからなんて質問すればいいかもほとんど思いつかないし、電話の方も本当に医者?と思うほど、アルバイトでも出来るような電話対応で、正直不安を持ちながらの、薬を使い始める事になります。
引用元:google
本当に医師なのか疑問に思うほど軽薄な印象。
こちらが頼んだ薬を間違えて送ってきた上に問い合わせをしても、連絡も取りにくく、何時間もしてから電話がかかってきたと思ったら非常に横柄であまりにも失礼な態度。
お金だけ取られる始末。
詐欺にあった気分。
引用元:みんなの評判ランキング
良い口コミ
男性の先生でした、凄く丁寧な説明と、気遣いが素晴らしかったです。
不安な事はないか、気になる事はないかと優しく確認もしてくださいました。
丁寧で、質問したことにもきちんとわかりやすく説明していただきました!
引用元:病院なび
とにかく早めに治療を開始したかったから、すぐに診察ができるクリニックを探していたところ、アプリを使わずに進められるクリニックフォアを見つけました!
オンライン完結なので、通わなくて良いのがすごく楽です。あとは、薬が定期的に届くので、診察に行けなくて薬をもらえないということがないので、続けやすい。
医師の方も手際よくて、勧誘もないので気楽に受けられたのも良かったです。
引用元:東京 AGA 美容医療クリニックガイド
私もともと通年鼻炎な上に花粉症ひどくて、毎年早いうちから耳鼻科行ってたんやけど、今年はオンライン診療のクリニックフォアにした!
ビデオやなくて通話やったし、10秒くらいで終わってよかった。診察料2200+薬(ビラノア×60)代保険適用で3460円。普通に通院しても診察1500前後やしそんな変わらん!— とーの (@_hymzzz_) December 28, 2022
CLINIC FOR(クリニックフォア)オンライン禁煙治療の特徴まとめ
CLINIC FOR(クリニックフォア)のオンライン禁煙治療の特徴をまとめました。
ビデオ通話・電話による診察
CLINIC FOR(クリニックフォア)のオンライン禁煙治療は、ビデオ通話、もしくは、電話で診察が受けられます。
事前にオンライン問診を済ませた後、診察時間は3分程度と短時間で済みますが、質問などはしっかりと聞いてもらえるので安心です。
診察時間は曜日などによってことなりますが、朝9時から夜9時まで予約が可能です。
オンライン診療では自由診療のみ
禁煙治療は、一定の条件を満たせば健康保険が適用されますが、CLINIC FOR(クリニックフォア)のオンライン禁煙治療は該当しません。
オンライン診療の場合は、医療費が全額自己負担となる自由診療のみの受付となります。
禁煙補助薬を処方
CLINIC FOR(クリニックフォア)の医師による診察の後、医師の判断により禁煙補助薬が処方されます。
通常、内服薬「チャンピックス」と貼付薬「ニコチネルTTS」を処方していますが、体調や生活習慣、副作用の発生状況などによって変わる場合があります。
禁煙治療補助デバイスも利用可能
CLINIC FOR(クリニックフォア)では、医師の診察の後に処方される薬だけでなく、禁煙治療補助デバイス「CureApp」の併用も推奨しています。
「CureApp」は、ニコチン依存症治療アプリとCOチェッカーがセットになっており、以下の機能があります。
- 「禁煙」に関する知識の学習プログラムと実践管理機能
- 体調、禁煙補助薬の服用状況を記録する禁煙日記機能
- 呼気によるCOチェッカーを活用した禁煙継続チェック機能
- 吸いたくなったときに相談できるチャット機能
- 上記の経過を医師がモニターできる医師モニター機能
ヒト臨床試験や治験の結果によると、「CureApp」を活用することで、禁煙成功率が15%向上したというデータがあります。
まとめ
CLINIC FOR(クリニックフォア)では、オンライン診療・電話による禁煙治療を行っています。
自由診療にはなりますが、通院するのが面倒だったり、近くに禁煙外来がない地域などでは便利に利用できます。