Bプロテインは、1杯分相当量あたり24.5g以上とたんぱく質をたっぷり補給できます。
ホエイプロテインとソイプロテインの2種類のプロテインを配合しています。
その他、Bプロテインは、11種類のビタミンや21種類の野菜パウダーで栄養補給が行えます。
コラーゲンペプチドやポリフェノールなども配合することで、あなたの美容と健康をサポートします。
このBプロテインは抹茶味・ココア味から選べます。
口コミでも評判となっていますが、おすすめできるプロテインなのでしょうか?
Bプロテインの特徴まとめ
Bプロテインの特徴をまとめました。
2種類のプロテイン
Bプロテインは、乳由来のホエイプロテインと大豆由来のソイプロテインを配合しています。
1杯分相当量(30g)あたり24.5g以上とたんぱく質をたっぷりと配合しています。
ホエイプロテインは水に溶けやすく、体内にスムーズに浸透していきます。
他のプロテインと比べて、必須アミノ酸がバランス良く含まれているのも特徴的です。
また、ソイプロテインは吸収スピードが遅い一方、長時間にわたって吸収し続けることで、腹持ちがよくなります。
美容・健康をサポート
Bプロテインは、タンパク質以外にも、美容と健康をサポートする成分を厳選して配合しています。
主なものを一覧にまとめました。
- 11種類のビタミン(ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)
- 21種類の野菜パウダー(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、南瓜、アヤムラサキ、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、レンコン)
- コラーゲンペプチド
- ぶどう種子エキス(ポリフェノール)
など
11種類のビタミンは、1日必要量の7割程度を配合しています。
また、アミノ酸スコアは100となっています。
糖質1.9gと控えめです。
2種類の味わい
Bプロテインは、ココア風味・抹茶風味の2種類から選べます。
どちらも甘さ控えめですっきりとしており、プロテイン特有の風味や味わいが苦手な人でも無理なく飲めます。
4種類の添加物不使用
Bプロテインは、以下の食品添加物を使用していません。
- 合成着色料
- 合成保存料
- 人工甘味料
- 消泡剤
Bプロテインの口コミ・評判は良い?悪い?
口コミサイトなどでのBプロテインの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
我慢して飲んでるけどおいしくないので苦痛。
そもそもおいしさを追求しているものではないのかもしれないけど、これで習慣化するのは私には無理。
牛乳とかコーヒーとかと一緒に飲んでは?というレビューがあったが、それだとカロリーもコストも上がってしまうので、粉だけで完結させたい。また、飲んでいて効果があったのかどうかもよくわからない。
引用元:楽天市場
美味しさはありません
引用元:Yahoo!ショッピング
良い口コミ
タンパク質としてしか見てなかったプロテインですが、美容・健康に良い成分が含まれていて、継続する中で肌質の変化を感じました。
洗顔の時の吸い付きがすごい!
タンパク質補給のみできるプロテインと別物として捉えれば、値段も納得です!
引用元:amazon
Bプロテイン
最初は1日1回ペースでゆっくりめのスタートで続けて4ヶ月目🤍✔️美容師さんに髪つよいねって言われたよ👏🏻👏🏻👏🏻
✔️アラフォーの私がボディクリームやオイルを塗らずに冬を越せたよ←#やるでぇ🔥🔥🔥 https://t.co/ounSx9HXTE pic.twitter.com/258LiPORtU
— ふぅ🐰 (@parsley_2850) March 11, 2023
おはようございます☀
土曜日 #やるでぇ 🔥🔥🔥プロテインを先に入れてふってから、飲み物を入れてシェイクすると粉が溶けやすいと聞いてやってみたら、本当に溶けやすかったです🤔味は相変わらず美味しい。起きてすぐの幸せ #Bプロテイン@BPROTEINjp pic.twitter.com/RUYloEs16W
— コー・メイ (@184zhugeliang) March 17, 2023
Bプロテインの評価は?
口コミサイトなどでのBプロテインの評価をまとめました。
多くの人がBプロテインを高く評価しています。
Bプロテインの原材料・成分を解析
Bプロテインで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
ココア風味
ホエイたんぱく分離物(アメリカ合衆国製造)、分離大豆蛋白、ココアパウダー、コラーゲンペプチド、野菜粉末、デキストリン、食塩、ブドウ種子エキス末/香料、甘味料(ステビア)、V.C、乳化剤、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.D3、V.B12(一部に乳成分、小麦、大豆、ゼラチンを含む)
抹茶風味
ホエイたんぱく分離物(アメリカ合衆国製造)、分離大豆蛋白、デキストリン、コラーゲンペプチド、抹茶、野菜粉末、食塩、ブドウ種子エキス末/香料、甘味料(ステビア)、V.C、クチナシ色素、乳化剤、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、V.D3、V.B12(一部に乳成分、大豆、ゼラチンを含む)
Bプロテインの販売店や価格は?最安値は?
Bプロテインは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
Bプロテインは、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
Bプロテインは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
販売元直営の公式通販サイトでは、1袋7,980円(税込)で販売しています。
定期購入はあるのか?
Bプロテインは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1袋あたり6,384円(税込、送料込)とオトクに続けられます。
なお、Bプロテインの定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
定期購入の解約方法は?
Bプロテインの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は、電話・メールで解約を受け付けています。
電話の場合は、その場で解約手続きは完了します。
メールの場合は、担当者が営業時間内に確認した後に、返信の連絡が届いた時点での解約となります。
送信した内容に不備があると、担当者から確認の連絡が来るため、手続完了まで更に時間がかかります。
急ぎの場合は、電話で解約手続きをしたほうが良いでしょう。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の7日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
Bプロテインは、タンパク質をしっかりと補給できるだけでなく、ビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養素もしっかりと補給できます。
美容成分も配合しているため、口コミでも評判となっており、おすすめする人が多いです。
Bプロテインは、縛りなしの定期購入でオトクに続けられます。