なちゅらだまを飲んでも効かない?効果なし?口コミや評判から検証!

【PR】

有限会社自然の恵み工房が販売する「なちゅらだま」は、無農薬栽培で育った6種類の沖縄産野菜だけを使用したサプリメントです。

これらの野菜は沖縄特有の強烈に強い紫外線に耐えながら成長するため、抗酸化物質やファイトケミカル(フィトケミカル)など、さまざまな栄養成分を含んでいます。
そのまま食べると苦味や青臭さが強い野菜ですが、なちゅらだまはサプリにしたことで手軽に飲めるようになりました。

このため、なちゅらだまは、逆流性食道炎や胃潰瘍、胃もたれなどに悩む人達から注目されています。
なちゅらだまを飲んでも効果なし、効かないといった口コミもありましたが、評判は悪くありませんでした。

なちゅらだまの口コミ・評判は良い?悪い?

口コミサイトなどでの「なちゅらだま」の口コミを集めました。

なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

悪い口コミ

飲み始めは体にとって初めての成分なので胃腸に負担がかかり一時的に悪化してしまうことも。
引用元:B.H.D.Journal

胃が悪い時、(逆流性食道炎のような症状が出て)ネットで検索したら、なちゅらだまというものに出会ったのです。

一応、一袋買ったのだけど、それが効いたのかどうかわからないまま、保留。
具合が悪い時って、藁をも掴むって気になって、良いと言われるものは、なんでも試したくなってしまうのですよ。
引用元:Yakkoだより

良い口コミ

実際に水と飲んでみましたが、小さいおかげで簡単に飲めました。
貴重な無農薬の沖縄野菜を手軽にサプリで摂取できるなんて嬉しい限り!

野菜だけで作られてるから安心感があるし、野菜摂れてないなって時でも簡単に飲めるので助かっています。
苦い青汁を飲む必要もないし、ミキサーかけて野菜ジュースやスムージーを作る必要もなし!
小粒だから飲みやすい!
ズボラな私に合ってます(笑)
引用元:エンジョイ子育て生活

50歳になった頃から食べ過ぎると胃がもたれてしまったり、胃液が逆流してくるような不快感に悩まされていたんですね。
若いころとは違い、同じように食事をしていると、お腹の中で消化しきれていないのか、なんとなく膨張感があったりして不快な気分になることも多くありました。

他にもお通じの回数が少なくなってきたので、お腹もスッキリとしません。

そんな時、友人から[なちゅらだま]のことについて教えてもらったのです。
友人はこの[なちゅらだま]を飲み始めてから、とにかく体の調子がいいんだそうです。

お昼前に届いたので、早速、お昼ご飯の前に。
これまで食事をした後、後から食べたものがお腹の中で膨らむような感じでお腹も苦しかったのですが、この時は、胃の中がまるでスッとセーブされたかのようにスッキリでした。

次の日のお通じも快便でしたし、これなら続けられると思います。
引用元:Tips

社会人になって間もなく逆流性食道炎を発症した私の逆流性食道炎歴はかれこれ20年程。
ストレスがすぐ胃にくる体質で、しょっちゅう胃がムカムカして気持ちが悪くなりご飯が食べられなくなります。

いつも通り逆流性食道炎の症状(ムカムカした気持ち悪さ)を感じた日があったのですが、敢えて薬を飲まず【なちゅらだま】だけで様子をみました。
すると翌朝目覚めた時にはムカムカは治まっていてお腹が空いた感覚が。

ただ、逆流性食道炎に効果があるかどうかはちょっと判断が難しいかなと感じました。
私の胃はしばらく調子が良くてもちょっとした精神的ストレスがあるとすぐに具合が悪くなってしまうんですよね。

口コミ評判まとめ

なちゅらだまの口コミには個人差が見られます。

なちゅらだまを飲んで満足した人がいる一方、「飲んでも効かない」といった不満もありました。
「最初の頃は効果があったような気がしたが、しばらくすると元に戻った」という人もいます。

その他、普段の野菜不足を補うのに効果的、青汁などと比べると飲みやすい、量が多いのが面倒などといった意見がありました。

なちゅらだまの特徴まとめ

なちゅらだま 特徴

なちゅらだまの特徴をまとめました。

無農薬・化学肥料を使わずに育った6種類の沖縄県産野菜

沖縄県産野菜

なちゅらだまは、農薬や化学肥料を一切使わずに栽培された、以下の6種類の沖縄県産野菜を使用しています。

  • ゴーヤー(苦瓜)
  • カンダバー(甘藷の葉)
  • モロヘイヤ(シマツナソ)
  • サクナ(長命草)
  • フーチバー(ニシヨモギ)
  • サンニン(月桃)

本州の約10倍とも言われる沖縄特有の強い紫外線を浴び続けることで、これらの植物には抗酸化物質が豊富に含まれています。

さらには、過酷な環境下で成長することで、植物の中に栄養をしっかりと蓄えるようになるため、栄養価も高くなります。

豊富な栄養素

栄養素

なちゅらだまには、6種類の沖縄県産野菜が持つビタミンやミネラル、抗酸化物質などの栄養素が豊富に含まれています。
さらには、「第7の栄養素」とも言われる「フィトケミカル」(ファイトケミカル)もたっぷりと配合しています。

フィトケミカルは数千種類もあり、なちゅらだまは、主に以下のフィトケミカルを含んでいます。

モモルデシン、モモルカロシド、チャランチン、ルテイン、ムチン、クロロゲン酸、ケルセチン、ルチン、ネオクロロゲン酸、クロロフィル、カテキン、ビスナジン(クマリン類)、シネオール、アルファ・ツヨン、セスキテルペン、フラボノイド、ピネン、ボルネオールなど

なお、植物検疫の影響で、カンダバーを沖縄県外へ持ち出すことはできません。
「なちゅらだま」に配合することで、カンダバーに含まれる栄養分(ビタミン類、ポリフェノール類、ルテインなど)を沖縄県外の人も補給できるようになりました。

食品添加物不使用

なちゅらだまは、食品添加物を一切使用していません。
すべて沖縄県産野菜のみです。

香料や着色料、保存料や酸化防止剤だけでなく、粒状に固めるために使われることが多い凝固剤なども使用していません。
さらには、中身のかさ増しに使われる増量剤、栄養補給のための強化剤なども一切使っていません。

なちゅらだまの原材料・成分を解析

なちゅらだまで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。

原材料

ゴーヤー(苦瓜)、カンダバー(甘藷の葉)、モロヘイヤ、サクナ(長命草)、フーチバー(よもぎ)、サンニン(月桃)

食品添加物

(なし)

なちゅらだまの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?

なちゅらだま 販売店 価格 最安値

なちゅらだまは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。

店頭販売はしているのか?

販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。

なちゅらだまは、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。

通信販売で最も安く買えるのは?

なちゅらだまは販売元直営の通販サイトのみでの販売です。

調査した時点では、

  • amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

などのネットショップでは購入できませんでした。

販売元直営の公式通販サイトでは、1袋600粒入り4,900円(税込、送料込)で販売しています。
1回につき3袋以上まとめ買いすると1袋あたり4,400円(税込、送料込)とオトクに購入できます。

また、初回限定のお試し用として、120粒入1,010円(税込、送料込)も販売しています。
お試し用は最大1袋までとなります。

>>なちゅらだまを公式サイトから購入する

定期購入はあるのか?

なちゅらだまは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。

1袋600粒入あたり4,400円(税込、送料込)とオトクに続けられます。

なちゅらだまの定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。

>>なちゅらだまを定期購入する

定期購入の解約方法は?

なちゅらだまの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。

現在は、電話・メールで解約を受け付けています。

電話の場合は、その場で解約手続きは完了します。

メールの場合は、担当者が営業時間内に確認した後に、返信の連絡が届いた時点での解約となります。
送信した内容に不備があると、担当者から確認の連絡が来るため、手続完了まで更に時間がかかります。

急ぎの場合は、電話で解約手続きをしたほうが良いでしょう。

まとめ

なちゅらだまは、6種類の沖縄県産野菜のみを使用したサプリメントです。
日頃の野菜不足を補えるだけでなく、ファイトケミカルや抗酸化物質なども補給できます。

なちゅらだまは口コミでも評判で、飲んで満足している人が増えています。

>>なちゅらだまの公式サイトはこちら