ジュリーク ROフェイスオイルは多機能美容オイル!口コミや評判は?

ジュリーク ROフェイスオイルは、ブースターやパック、マッサージなどとしても使える美容オイルです。
その他にも、爪や髪の毛などの保湿ケアにも使える多機能ぶりです。

ジュリーク ROフェイスオイルは、オーストラリアのオーガニック認証を受けた自社農園で育つオリジナルローズ「ジュリーク」を使用しています。
超臨界抽出技術により、従来よりも多くの成分を抽出できるようになりました。

このため、ジュリーク ROフェイスオイルは口コミでも注目されています。
利用者の評判などをまとめました。



ジュリーク ROフェイスオイルの口コミ・評判は良い?悪い?

口コミサイトなどでのジュリーク ROフェイスオイルの口コミを集めました。

なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

今までのフェイスオイルのスポイドと違い、プッシュ式。
慣れないけれど、決まった量が使えて良いのかな?
引用元:Lulucos

ジュリークのオイルは大好きで、美容オイルからボデイオイルまで、ほぼ全製品を使用したことがあるのですが、このRO フェイスオイルには感動しました。
マルチに使えるところがすごく良いと思っています。

特にジュリークのオイルは、私のスキンケアには私には欠かせないもの。
一人になる時間が限られているので、スキンケアは自分と向き合う瞑想タイムにもなる。
そんな1日のかけがえのない時にジュリークのスキンケアは帰ってくる場所となって力をくれます。
引用元:ミモレ

4年の歳月をかけてじっくり作られたローズの香りは本当に本当に濃く、全部を吸い取りたいくらいいい香り。(欲張り)
ここでまず心までほどけまして。
ローズ好きな方には尚たまりませぬ。。
疲れた心が一気に晴れるような気分に。

テクスチャーは新感覚のサラッとしたオイルで、べたつかず使いやすい。
するする~と馴染んでナチュラルな艶、そして内側から潤いがじゅわ~と溢れる。
肌の調子がよくないなーという時も、次の日起きたら今日ちょっといいかもと思える。
なめらかつるん、を目指せます。
引用元:インスタグラム

普段オイリー肌なのでオイルは苦手でしたが、ベタつかず肌にぴたっとフィットするような新感覚で驚きました。
これはリピート確定です。

軽いのにしっとりしてて驚きました。
オイル自体がつるんとしている感じで、使っていて気持ちが良いです。
化粧水のアロにさっとつけて時短ケアできていて助かっています。

ジュリーク ROフェイスオイルの評価は?

口コミサイトなどでのジュリーク ROフェイスオイルの評価は見つかりませんでした。

今後も調査を続けてまいります。



ジュリーク ROフェイスオイルの特徴まとめ

ジュリーク ROフェイスオイル 特徴

ジュリーク ROフェイスオイルの特徴をまとめました。

希少性の高いオリジナルローズ

ジュリーク

ジュリーク ROフェイスオイルの原料として使用しているのは、オーストラリアのアデレードにある、オーガニック認証を受けた自社農園で栽培されているオリジナルローズ「ジュリーク」です。

ジュリークは「スキンケアのためのバラ」として2013年に開発されました。
40枚以上の花びらが折り重なり、甘く華やかな香りを放つ大輪の花を朝一番に手摘みで収穫しています。

超臨界抽出技術で抽出

朝早く収穫されたオリジナルローズ「ジュリーク」の花は、独自の超臨界抽出製法により抽出されることでジュリークローズエキス(ハイブリッドローズ花エキス)となります。

超臨界抽出製法は、従来の抽出法と比べて濃厚な抽出が可能になりました。

このため、ジュリークローズエキスはローズの生命力をまるごと感じられるだけでなく、肌を保湿し、キメとツヤのある肌へと整えていきます。

天然オイルをブレンド

ジュリーク ROフェイスオイルは、肌なじみがよく、しっかりと保湿する天然オイルを配合しています。

  • ひまし油
  • ホホバ種子油
  • オリーブ果実油
  • ダイズ油
  • メドウフォーム油

ジュリーク ROフェイスオイルは、使用感が意外に軽く、使いやすさを実感できます。

華やかなローズの香り

ジュリーク ROフェイスオイルは、ジュリークローズエキスによるローズの華やかな香りが魅力的です。

それとともに、フレッシュな野性味も感じさせ、力強いエネルギーを実感できます。

ジュリーク ROフェイスオイルの原材料・成分を解析

ジュリーク ROフェイスオイルで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。

原材料

トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、炭酸ジカプリリル、ジカプリリルエーテル、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ハイブリッドローズ花エキス、ヒマシ油、ダイズ油、トコフェロール、メドウフォーム油、β-カロチン、ニンジン根エキス、香料

ジュリーク ROフェイスオイルの効果的な使い方は?

ジュリーク ROフェイスオイル 使い方 効果

ジュリーク ROフェイスオイルは、以下のように、さまざまな目的で利用できる多機能美容オイルです。

  • 日々のスキンケア(美容液のあと、乳液の前に使う)
  • オイルパック(入浴時、湯船に浸かりながら顔・首・デコルテに塗ってケア)
  • マッサージオイル(顔からデコルテにかけて塗った後にマッサージ)
  • ブースター(導入美容液として洗顔・クレンジング後に使用)

バラの香りに癒されながらスキンケアが行なえます。

また、ジュリーク ROフェイスオイルは、爪先・毛先の保湿ケアにも使えます。

なお、ジュリーク ROフェイスオイルを毛先に使う際、ドライヤーの前に使うとトラブルの原因になる場合があります。
ドライヤーを使う場合には、ジュリーク ROフェイスオイルを塗らないようにしてください。

ジュリーク ROフェイスオイルの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?

ジュリーク ROフェイスオイル 販売店 価格 最安値

ジュリーク ROフェイスオイルは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。

店頭販売はしているのか?

ジュリーク ROフェイスオイルは、東京・京阪神のデパートなどに展開する直営店、および、各地の取扱店で購入できます。

在庫状況や販売価格などは各店舗で確認してください。

通信販売で最も安く買えるのは?

ジュリーク ROフェイスオイルは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、

  • amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

などのネットショップで販売されていることが確認できました。

各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。

販売元直営の公式通販サイトでは、1本5,500円(税込、送料込)で販売しています。

>>ジュリーク ROフェイスオイルを公式サイトから購入する

まとめ

ジュリーク ROフェイスオイルは、フェイスオイルやブースター、マッサージやパックなど、さまざまな目的で利用できる多機能美容オイルです。

口コミでも評判となっており、使って満足している人が多いです。

>>ジュリーク ROフェイスオイルの公式サイトはこちら